医師のご紹介
銀座医院では、患者様の健康を守るべく、専門性の高い疾病には、提携先の医療機関から専門医を招聘して診療を行っております。
-
院長
竹田 義彦
詳細はこちら -
院長補佐
久保 明
詳細はこちら -
常勤
種田 力
詳細はこちら -
常勤
齋藤 吉由
詳細はこちら -
常勤
川森 のぞみ
詳細はこちら -
常勤
日野 佑美
詳細はこちら -
常勤
渥美 友理子
詳細はこちら -
非常勤
板倉 弘重
詳細はこちら -
非常勤
谷川 武
詳細はこちら -
非常勤
西畑 庸介
詳細はこちら -
非常勤
小川 和雅
詳細はこちら -
非常勤
成井 浩司
詳細はこちら -
非常勤
戸崎 光宏
詳細はこちら -
非常勤
大塚 洋子
詳細はこちら -
非常勤
山本 奈緒
詳細はこちら -
非常勤
杉浦 真理子
詳細はこちら -
非常勤
中尾 真修
詳細はこちら
院長
竹田 義彦
専門:内科・健診
- 経歴
-
- 1978年
- 慶応義塾大学卒業
- 1986年
- 医学博士取得
- 1985年
- 米国に移り研究及び臨床経験で実績を積む
- 2008年
- 新赤坂クリニック総院長に就任
- 2011年
- 銀座医院医院長に就任
- 資格
-
- 日本人間ドック学会 認定医
- 日本キレーション治療 認定医
- 日本医師会 認定産業医
- 学会
-
- 日本内科学会
- 日本リウマチ学会
- 日本人間ドック学会
- アメリカリウマチ学会(International Fellow)
- アメリカ免疫学会
院長補佐・非常勤
久保 明
内科・健診
- 経歴
-
- 1979年
- 慶応義塾大学卒業
- 1985年
- 日本内科学会認定内科専門医取得
- 1988年
- 医学博士取得
- 1989年
- 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医取得
- 1990年
- 日本医師会認定スポーツドクター取得
- 1991年
- 東京都済生会中央病院内科副医長に就任
- 1992年
- 杏林大学医学部非常勤講師に就任
日本内科学会認定内分泌専門医取得 - 1996年
- 高輪メディカルクリニック設立院長に就任
- 2002年
- 日本抗加齢医学会理事に就任
- 2006年
- 東海大学医学部抗加齢ドック教授に就任
新潟薬科大学客員教授に就任
厚生労働省健康食品健康被害事例検討会委員に就任 - 2007年
- 厚生労働省薬事・食品衛生審議会専門委員に就任
- 2011年
- 一般社団法人日本臨床栄養協会理事に就任
- 2012年
- 東京イセアクリニック特別顧問に就任
- 2013年
- 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授に就任
- 2014年
- 常葉大学健康科学部教授に就任
銀座医院院長補佐・抗加齢センター長に就任
- 資格
-
- 日本内科学会認定内科専門医
- 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
- 日本医師会認定スポーツドクター
- 日本内分泌学会認定内分泌専門医
- 学会
-
- 日本抗加齢医学会評議員
- 日本総合健診学会審議員
- 日本臨床栄養協会理事
常勤
種田 力
外来、消化器内科
- 経歴
-
- 1991年
- 浜松医科大学卒業
東京医科歯科大学第3内科
都立墨東病院
国立立川病院
横浜南共済病院
多摩南部地域病院等で実績を積む
常勤
齋藤 吉由
整形外科
- 経歴
-
- 1989年
- 久留米大学卒業
久留米大学病院整形外科
筑豊労災病院
福岡県立柳川病院整形外科部長
クリニックヨコヤマ副院長
泉ガーデンクリニック
東京ミッドタウンクリニック整形外科医長
- 資格
-
- 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
- 日本整形外科学会認定 スポーツ医
- 日本抗加齢医学会認定 専門医
常勤
川森 のぞみ
健診・人間ドック、内科、産業衛生
- 経歴
-
- 2003年
- 佐賀医科大学卒業
- 資格
-
- 日本人間ドック学会認定医
- 労働衛生コンサルタント
- 日本医師会認定産業医
- 人間ドック健診情報管理指導士
- 日本産業衛生学会専攻医
- 学会
-
- 人間ドック学会
- 日本産業衛生学会
- 日本内科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本臨床内科医会
- 日本産婦人科医会
常勤
日野 佑美
専門:人間ドック、内科、呼吸器外科
- 経歴
-
- 2005年
- 広島大学 医学部 卒業
- 2005年
- 広島市立安佐市民病院
- 2010年
- 東京都済生会中央病院
- 2015年
- 銀座医院
- 資格
-
- 日本人間ドック学会認定医
- 外科専門医
- がん治療認定医
- 認定産業医
- 学会
-
- 日本外科学会
- 日本呼吸器外科学会
- 胸部外科学会
- 気管支内視鏡学会
- 肺癌学会
- 内視鏡外科学会
- 臨床外科学会
- 人間ドック学会
常勤
渥美 友理子
専門:内科、消化器内科
- 経歴
-
- 2004年
- 金沢医科大学 卒業
- 2004年
- 東京女子医科大学病院 初期臨床研修
- 2006年
- 東京女子医科大学病院 消化器内科
- 2007年
- 至誠会第二病院 消化器内科
- 2008年
- 独立行政法人国立病院機構横浜医療センター
- 2009年
- 東京女子医科大学病院 消化器内科
- 2009年
- 新赤坂クリニック
- 2013年
- 六本木ヒルズクリニック 消化器内科
- 資格
-
- 日本内科学会認定内科医
- 日本医師会認定産業医
- 学会
-
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本ヘリコバクター学会
非常勤
板倉 弘重
外来・栄養学
非常勤
谷川 武
外来・睡眠時無呼吸症候群
- 所属
-
- 順天堂大学大学院医学研究科 公衆衛生学講座 教授
- 略歴
-
- 1986年
- 神戸大学医学部卒業
- 1990年
- 東京大学大学院医学研究科社会学専攻博士課程修了(医学博士)
- 1990年4月
- 東京大学医学部助手(公衆衛生学)
- 1995年7月
- 筑波大学社会医学系講師
- 1999年3月
- Visiting Assistant Professor, Harvard Medical School(文部省長期在外研究員)
- 2002年12月
- 筑波大学社会医学系助教授
- 2004年4月
- 筑波大学大学院人間総合科学研究科社会環境医学専攻 准教授
- 2008年2月
- 愛媛大学大学院医学系研究科公衆衛生・健康医学分野 教授
- 2014年4月
- 順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学講座 教授
現在に至る
- 研究分野
-
- 睡眠予防医学、循環器疾患の疫学、行動医学、職場におけるストレスマネジメント
- 受賞等
-
- 2002年1月
- 日本疫学会奨励賞
- 2013年3月
- 第9回ヘルシー・ソサエティ賞
- 2013年3月
- 愛媛大学大学院医学系研究科長特別賞
非常勤
西畑 庸介
外来・循環器内科
- 所属
-
- 聖路加国際病院 心血管センター
- 経歴
-
- 筑波大学医学専門学群(平成16年卒)
- 河北総合病院 初期研修
- 国立循環器病センター心臓血管内科
- レジデント東京医科大学病院循環器内科 臨床助教
- 認定資格
-
- 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本循環器学会 専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)認定医
- 東京都難病指定医
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
- 日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
- AHA(JCS-ITC) ACLSインストラクター/ACLS-EPインストラクター
- 厚生労働省医政局長指導医講習会修了
- 厚生労働省健康局長 医師緩和ケア研修会修了
非常勤
小川 和雅
外来・呼吸器
- 所属
-
- 虎の門病院
- 経歴
-
- 北海道大学医学部医学科 卒
- 認定資格
-
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本内科学会 認定総合内科専門医
- 日本呼吸器学会 認定呼吸器内科専門医
- 日本結核病学会 結核認定医
- 所属学会
-
- 内科学会
- 呼吸器学会
- 睡眠学会
- 感染症学会
- 肺癌学会
- 気管支内視鏡学会
- 結核病学会
- アレルギー学会
非常勤
成井 浩司
外来・睡眠時無呼吸症候群
- 所属
-
- 虎の門病院 睡眠呼吸器科部長
- 経歴
-
- 虎の門病院 睡眠呼吸器科部長。1956年、東京生まれ。東海大学医学部卒業。虎の門病院睡眠センターセンター長、呼吸器センター内科医長を経て現職。1992年、シドニー大学コリン・サリバン教授のもと、無呼吸症の治療機器CPAPの共同開発に携わる。日本睡眠学会睡眠専門医、日本内科学会認定医、日本呼吸器学会睡眠専門医、日本内科学会認定医、日本呼吸器学会専門医。著書に『睡眠時無呼吸症候群がわかる本』(法研)、『睡眠時無呼吸症候群のすべて』(三省堂)、『意外とこわい睡眠時無呼吸症候群』(講談社+α新書)などがある。
非常勤
戸崎 光宏
日本医学放射線学会診断専門医、検診マンモグラフィ読影認定医
- 経歴
-
- 1993年
- 東京慈恵会医科大学 卒業
- 2007年
- 亀田総合病院 乳腺科部長
- 2015年
- さがらウィメンズヘルスケア
グループ乳腺科部長
相良病院付属
ブレストセンター放射線科部長
- 認定資格・役員
-
- 日本医学放射線学会専門医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- 日本乳癌学会評議員
- 日本磁気共鳴医学会代議員
- BI-RADS(乳腺画像診断の世界基準)
- MRIメンバーに就任(2009年)
非常勤
大塚 洋子
外来・循環器内科
非常勤
井上 明生
変形性股関節症 小児整形外科
- 所属
-
- 柳川リハビリテーション病院 名誉病院長
- 卒業大学
-
- 大阪大学、大阪大学大学院修了
- 出身医局
-
- 大阪大学整形外科
- プロフィール
-
- 久留米大学名誉教授
- 医学博士
- 元柳川リハビリテーション病院病院長
- 元久留米大学医学部整形外科主任教授
- 日本リハビリテーション医学会認定リハビリテーション科専門医・臨床医
- 日本整形外科学会名誉会員
- 日本股関節学会名誉会員
- 日本人工関節学会名誉会員
- 国際整形外科学会会員
- 元英国王立医学会会員
非常勤
山本 奈緒
外来、皮膚科
- 経歴
-
- 慶応義塾大学医学部卒
- 資格
-
- 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
非常勤
杉浦 真理子
内科、救急科
- 経歴
-
- 2004年
- 兵庫医科大学医学科 卒業
- 2008年
- 昭和大学病院
- 2010年
- 東京慈恵会医科大学病院 救急科
- 2012年
- 東京慈恵会医科大学病院柏病院 救急科
- 2012年
- 神奈川県厚木市立病院 内科
- 2013年
- 東京慈恵会医科大学病院 救急科
- 2017年
- 銀座医院
- 資格
-
- 日本内科学会認定内科医
- 日本医師会認定産業医
- 学会
-
- 日本内科学会
- 日本救急医学会
- 日本再生医療学会
非常勤
中尾 真修
外来・消化器内科
- 専門
-
- 消化器内科
- 経歴
-
- 1992年
- 久留米大学大学院博士課程修了
- 2000年
- 旧:国立病院九州医療センター(福岡市)
(現:独立行政法人国立病院機構九州医療センター)
- 資格
-
- 日本外科学会専門医
- 日本抗加齢学会専門医
- 日本医師会認定産業医